あすかぜ [2023/5/8 (Mon) 22:33]
lenB() を使うと全角を 2 文字として数えることができます。len()・lenB() のどちらもセル内改行は 1 文字と数えるので、改行を 2 文字と数えたい場合にはあらかじめ "\n" を 2 文字の文字列に置換しておく必要がありそうです。次のようなマクロでどうでしょうか。for (y = 1; y <= Bottom; y++) { [x+1,y] = lenB(replace([x,y], "\n", "\r\n"));}よろしくお願いします。
カウント [2023/5/8 (Mon) 20:12]
下記と類似するのですがhttps://www.asukaze.net/soft/cassava/bbs/index.cgi?t=69&r=4こちらのような挙動で全角を2文字として扱い、1つのセル内で改行がある場合は2文字追加するというようなものを作成する事は可能でしょうか。例えば下記のような感じです。下記であれば 10--------------あい<tr>--------------下記であれば 23--------------あいうえおaiueo<td>--------------https://www.asukaze.net/soft/cassava/bbs/index.cgi?t=69&r=4
あすかぜ [2023/3/30 (Thu) 21:13]
ありがとうございます!
にゃんこねん [2023/3/30 (Thu) 16:16]
こんなによいものを作っていただいてありがとうございます。
あすかぜ [2022/8/19 (Fri) 22:16]
不思議ですね。。もし条件がわかったら教えてください。Close Right は近いうちに Manifest V3 への更新が必要なので、その更新の影響でたまたま直ったらいいなー、と淡い期待をしておきます。
ちょびっと [2022/8/18 (Thu) 23:25]
やっぱり時々、Rightだけ機能しなくなりますが条件がわからない・・・なんでしょね
あすかぜ [2022/7/18 (Mon) 17:25]
Tabloc 0.9 を公開しました。「絵文字」というオプションを追加したので、初期設定の「🔒」を削除して空欄にし、「保存」してください。よろしくお願いします。https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/tabloc/
あすかぜ [2022/6/24 (Fri) 20:02]
書き込みありがとうございます。Firefox 版の Tabloc で、ロック中のタブのタイトルに「🔒」を追加しないようにしたいということであっているでしょうか。今のところ「🔒」アイコンの有無は指定できないので、今後設定項目の追加を検討したいと思います。よろしくお願いします。
[tabloc] タブのアイコン表示 [2022/6/24 (Fri) 11:26]
とても便利なアドオン、ありがとうございます。他のと違って、discardされたタブでも利用できます。タブのロックのアイコンの非表示する機能があればと思って書き込みました。
あすかぜ [2022/6/20 (Mon) 22:12]
https://www.asukaze.net/soft/cassava/bbs/index.cgi?t=686でも似た質問をいただきました。原因は不明なのですが、そちらのスレッドが参考になるでしょうか。