あすかぜ [2021/7/29 (Thu) 20:41]
コメントありがとうございます。復活させられるかどうか、近いうちに見てみたいと思います。
とまとや [2021/7/29 (Thu) 05:46]
実は代替機能拡張はないものなのです。対応していただけるととても嬉しいのですが・・・
GG [2021/7/29 (Thu) 02:44]
約3年ほど前にFirefoxでも同様の機能がほしいのでお願いして対応していただきました。ありがとうございました。出来ればアイコンを選択するだけでタブを操作出来るので「フェードアウト」しないでほしいのが希望です。今回だけではなく、Google側が今後もルールや基準を変更する事があると思うので無理強いは出来ないのですが・・・
あすかぜ [2021/7/28 (Wed) 20:57]
そういえば Chrome 版の Close Left と Close Right は「提供されている説明が、アイテムの機能を理解するのに十分でない。」「アイテムに実装されている方法 / プロパティでは、次の権限をリクエストする必要がない:tabs」とのことで削除されてしまいました。削除されるまで放置してしまい、申し訳ありません。RemoveTabs は他にも同じ機能を提供している拡張がありそうなので、このままフェードアウトでもいいかな、と思っています。
さけまよ [2021/7/27 (Tue) 23:44]
長らく愛用させていただいでおりますClose Right Leftは消されてOthersは残るって、どういう基準なんだろう
あすかぜ [2021/7/18 (Sun) 14:53]
ぺろこ様、書き込みありがとうございます。たしかに、フォアグランドとバックグラウンドを使い分けたい場合は今の仕様は不便ですね。参考にさせていただきます。長らくブラウザ拡張機能は更新しておらずいろいろと忘れてしまっているので、バージョンアップはあまり期待しないようにお願いします。
ぺろこ [2021/7/18 (Sun) 05:40]
何もしなくても、常に新しいページを開く設定になっていて、左クリックしたら、フォアグランド右クリックしたら、バックグランドだと更に嬉しいです。
ぺろこ [2021/7/18 (Sun) 05:20]
とっても素敵なソフト、ありがとうございます♪とってもとっても便利です♪現在のリンクをバックグラウンドのタブで開くリンクをフォアグラウンドのタブで開くの切り替えは設定を開けなければいけないので、頻繁に設定をし直しています。。。もし次回 改良の機会があれば、現在のオン・オフを-------- off → フォア → バック → off 新しいページでは、フォアかバックが既にONに成った状態で開けれるのも選択できる--------などだと更に嬉しいです♪ご検討頂けたら幸いです。
あすかぜ [2020/12/23 (Wed) 18:24]
書き込みありがとうございます!お役に立てたようでなによりです。今後ともよろしくお願いします。
さいとう [2020/12/23 (Wed) 11:31]
膨大な量のベータベースを編集するのにヘトヘトになっていましたが、Cassavaのおかげで楽しく作業できるようになりました。おまけにマクロジェネレーターてナイスですよね。いろいろと試して勉強にもなります。今日もひとつ解決しました。ありがとうございます。