[545] ファイルを右クリック→プログラムから開くのリスト
さか [2020/03/21 08:36:47]
お世話になります。
csvファイルを開く既定のプログラムはエクセルで、ファイルを右クリック→プログラムから開くで
cassavaを選択させたいと思っております。
csvファイルを右クリック→プログラムから開くを選択したときにcassavaが候補として出てきてほしいのですが、Windows10になってから出てこなくなりました。
プログラムから開くを押した画面には候補として出ませんが、そこにある「別のプログラムを選択」
を選択するとcassavaは存在します。
現状
1.ファイルを右クリック
2.プログラムから開く
3.別のプログラムを選択
4.cassavaを選択
と操作しているのですが、2のときにcassavaを出す方法はありませんでしょうか?
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FileExts\.csv\OpenWithList
のaに「Cassava.exe」が設定されていて、MRUListはaが一番最初に設定されております。
cassavaの問題ではないとは思いますが、何か対応方法があれば教えていただけますでしょうか。
Re: [545] ファイルを右クリック→プログラムから開くのリスト
あすかぜ [2020/03/21 12:13:53]
すみません、少し調べてみましたが対応方法はわかりませんでした。
私の環境でも Cassava Editor を規定のアプリとしない場合には同じ挙動となりました。
当面は AppData\Roaming\Microsoft\Windows\SendTo にショートカットを置いて [送る] メニューを使用することで回避していただけるでしょうか。
もし今後「プログラムから開く」に追加する方法が見つかったら教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。