[あすかぜ・ねっと]あすかぜ・ねっと自作ソフトCassava > サポート掲示板

Cassava Editor サポート掲示板

スレッド一覧に戻る返信

[220] 不要データの削除方法

川口幸一 [2011/04/15 18:07:45]

お世話になっています。またマクロについて教えてください。
今、大容量のデータを取り扱っています。約6200列x約5800行のデータです。このデータ内から、条件に一致したデータを選択して、シートの先頭部分にコピーを取ります。約400列X約380行のデータとなります。この選択したデータ以外のデータは不要データとなります。そこで、この不要データをDeleteCol()と DeleteRow()で削除しています。ところが、約5800列X約5400行をDeleteCol()、DeleteRow()を実行すると約30分かかります。そこで、短時間で不要データを削除する方法を教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。

[220] Re: 不要データの削除方法

あすかぜ [2011/04/17 03:09:00]

返信遅くなってすみません。
DeleteCol()、DeleteRow() は複数行一気に消せないので時間がかかりますね。複数行版を作ることも検討します。
メニューコマンドの方の行削除は複数行に対応しているので、

SelBottom = Bottom;
SelTop = 381;
CutRow();

SelRight = Right;
SelLeft = 401;
CutCol();

などとすれば少しは速くなるかもしれません。
よろしくお願いします。

Re: [220] Re: 不要データの削除方法

川口幸一 [2011/04/17 15:46:39]

お忙しい所ありがとうございます。
教えて頂いたメニューコマンドを使用します。
ありがとうございました。

スレッド一覧に戻る返信