[あすかぜ・ねっと]あすかぜ・ねっと自作ソフトCassava > サポート掲示板

Cassava Editor サポート掲示板

スレッド一覧に戻る返信

[290] セルの中の文字を隠れないようにすることについて

広沢 [2014/06/17 13:39:21]

こんにちは、日頃、当ソフトさまにはいつもお世話になっております。

この度はご相談がございます。

セルの中に書いた文字を隠れないようにして、すべて表示をするようにはどうしたら良いでしょうか。

幅を広げて、すべて表示がされた状態で上書き保存して終了するのですが、もう一度立ち上げて表示を見てみると、一部分隠れてしまいます、

カーソルをセルに持ってこなくても全体像を把握したいのです、もし解決策あればご教授いただければとても助かります。

どうぞ宜しくお願い致します。

Re: [290] セルの中の文字を隠れないようにすることについて

あすかぜ [2014/06/17 23:13:52]

Cassava Editor は列の幅や行の高さを保存しないので、表示の状態はファイルを開き直すと失われてしまいます。
ウィンドウの位置とサイズ、最後に実行したのが「表示の更新」か「全ての列を画面内に表示」のどちらなのかは記憶されるので、
ウィンドウを最大化して「表示の更新」(ツールバーの「!」ボタン)を実行すれば改善するかもしれません。


また、長いセルを表示する方法として折り返し表示という機能があるので、それが使えるでしょうか?
[オプション(O)]-[オプション(O)...] でオプションダイアログを表示し、
左側のメニューで [表示] を選び、
右側の [表示オプション] 内の [長いセルを折り返して表示] にチェックすると有効になります。

ただし、セルの高さ・幅の調整はその時表示中のセルのみが対象となるので、
表示範囲を変更した後で 2 行目以降を表示するには、
毎回ツールバーの「!」ボタンで「表示の更新」を実行する必要があります。


あまり直接的な解決策がないですが、参考になるでしょうか。
よろしくお願いします。

Re: [290] セルの中の文字を隠れないようにすることについて

広沢 [2014/06/17 23:57:42]

夜分遅く失礼いたします、お忙しいところご返信頂き

ありがとうございました。

素早い、ご返事にこころから感謝申し上げます。

アドバイス大変助かりました。

これから試行錯誤しておこなってみます。

このたびは誠にありがとうございました。

スレッド一覧に戻る返信