[109] 半角スペースがある場合のCSVフォーマットについて
ryo [2008/05/15 09:31:37]
初めまして、ryoと申します。
Cassavaを利用させていただいております。
現在、バージョン1.5.5を使用しています。
セルの入力値に半角スペースがある場合、
CSVファイル保存を行うと、
そのセルの入力値の両端に
半角ダブルコーテーションが補完されます。
半角ダブルコーテーションを
つけないようにオプションで設定すると、
セル内に半角カンマや半角ダブルコーテーションがある場合に正常に読み取ることが出来なくなりますので、
一概にオプションでは対応出来ないように思えました。
何か良い対策方法がありましたらご教授よろしくお願いします。
Re: [109] 半角スペースがある場合のCSVフォーマットについて
あすかぜ [2008/05/15 21:40:11]
書き込みありがとうございます。
ご指摘の通り、今のCassavaでは区切り文字が「,」の時に半角スペースを例外扱いしていて、オプションでも変更できません。
この挙動は歴史的なもので全く意味がないので、変更することを検討してみます。(1.5.x としてはこのあたりはあまり変えたくないので、更新は当分先になると思いますが・・)
ちなみに、この例外動作の条件は
・ 標準区切り文字が「,」
・ クオートが「必要なセルのみ""で囲む」
・ 改行コードがCRLF
となっているので、[オプション]-[セーブ時文字コード] から改行コードを LF などにしておけば、なぜか期待通りに動きます。メモ帳で開いても改行されなくなりますが。
Re: [109] 半角スペースがある場合のCSVフォーマットについて
ryo [2008/07/18 14:08:43]
あすかぜ様
ご回答ありがとうございます。
返信が遅くなり申し訳ございません。
掲題の件了解しました。
以上、よろしくお願い致します。
Re: [109] 半角スペースがある場合のCSVフォーマットについて
あすかぜ [2008/11/03 14:54:15]
1.6.0 で、CSV形式中の半角スペースを特別扱いしないように変更しました。
Re: [109] 半角スペースがある場合のCSVフォーマットについて
ryo [2008/11/05 02:54:39]
あすかぜ様
ありがとうございます。
大事に使わせていただきます。
以上、取り急ぎお礼まで