[66] タグ入力に改行が含まれている場合のコピペについて
たぴ岡 [2007/08/22 23:39:07]
制作者様、こんにちは。数ヶ月前にDLさせてもらって以来、大変重宝させて頂いております。お世話になっています!
さて質問なのですが、現在他のメモ帳やエディタで作ったタグ入りの文章を、cassavaのセル内にコピペする作業をしております。
具体的には、例えば(適当ですが)「<center><B>●●</B>〜」という文章を他所からコピペする場合、このまま一行であれば問題無くコピペ出来ますが、(「↓」は改行マークです。<BR>タグではなく、普通の改行です)「<center>↓<B>●●</B>〜」のように改行が入ったところから後ろの文章を含めてコピペしようとすると、cassavaのセル内には「<center>」の部分しかペーストされず、以降の部分が反映されません。
改行については、HTMLエディタやメモ帳での文章作成時に、文章が読み易くなるようにつけていたもので、Cassavaに貼り付け後は不要なので、消えてしまって良いのですが、このような状況で何か良い解決策がありましたら、お手数ですがご回答の方よろしくお願いします。
Re: [66] タグ入力に改行が含まれている場合のコピペについて
あすかぜ [2007/08/23 00:50:05]
書き込みありがとうございます。
文章を貼り付けるとき、改行を含む場合には「改行オプション」ダイアログが出ないでしょうか? この中で「テキストとして1セル内に貼り付け」を選べば、改行つきで文章を貼り付けられます。このとき、セルの高さの自動調整はしませんので、手作業で行の高さを広げるようにしてください。
繰り返しコピー&ペーストをする場合には、あらかじめ[編集]-[貼り付けオプション]から[テキストとして1セル内に貼り付け]を選択しておくことで、毎回ダイアログから選択する手間を省くことができます。(元に戻すには[標準]を選択してください)
ご確認よろしくお願いします。
Re: [66] タグ入力に改行が含まれている場合のコピペについて
たぴ岡 [2007/08/23 13:30:52]
あすかぜ様、こんにちは。お忙しい中、迅速な回答をして頂きまして、誠にありがとうございました!
さて質問の件ですが、結論から申しますと「教えて頂いた方法では、当方のしたいことは実現できませんでしたが、他のやり方で一応出来ました」となりました。以下に詳細を書かせて頂きます。
まず当方の不手際で大変申し訳ありませんでしたが、当方はOSにWindowsMeを使用しております。それゆえに、2000/XP系が標準対応のCassavaにおいては、お教え頂いた方法が実現できなかったかも知れないとも思っております(軽快でシンプルな感じのするソフトですので、異なるOSでも完全動作対応しているかもしれませんが)。
次に、当方の実現したかったコピペは、昨日同様の例文「<center>↓<B>●●</B>〜」を使いますと、以下のような形になります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
│1 │2 │
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1│<center>↓<B>●●</B>〜│ │
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(↑実際には、設定されているセル幅に合わせて、それ以上の文字列は表示が省略されますが。またそれで不都合ありませんし、それが望む形です)
それで、あすかぜ様に教えて頂いた「テキストとして1セル内に貼り付け」を選択してペーストしますと、ペースト時だけは正常にペーストされているのですが、一度上書き保存などをして再度開いてみると
ーーーーーーーーーーーーーーーー
│1 │2 │
ーーーーーーーーーーーーーーーー
1│<center> │ │
ーーーーーーーーーーーーーーーー
2│<B>●●</B>〜│ │
ーーーーーーーーーーーーーーーー
のように分割された形でペーストされることになります。ちなみに、他の「貼り付けオプション」も全て試してみましたが、先頭の<center>だけがペーストされるか、もしくは、↑と同じような形になってしまいます。
また昨日に質問させていただいた後(Cassavaの方では対応できなかった場合を考えて)色々と試行錯誤してみた結果、次のようなやり方で一応は実現できました。
1・テキストでタグ入り・改行入りの文章を書いてコピー
2・フリーウェアの「NewLines」に文章をペーストして「行連結」をクリック。改行が無くなった文章を再度コピー
3・Cassavaにペーストする。
このようにすると、冒頭に書いたような、当方の望む形でのペーストが可能となりました(上書き→再度開く としても、正常にペーストされています)。
一応望む作業が出来たことと、対応OSを使っていない上での使用ですので、問題があるとすれば、当方側のOS相性の問題かもしれず、あすかぜ様に再度お手数をおかけするのは申し訳ないのですが、やはり一手間余計にかけなくても直接ペースト出来れば理想的だとも思っております。
他の解決方法が無いようでしたら結構ですが、昨日頂きましたアドバイス以外でも、なにか追加で思い当たる解決法がございましたら、再度ご教授下されば幸いです。
お手数ですが、引き続きよろしくお願いいたします。
Re: [66] タグ入力に改行が含まれている場合のコピペについて
たぴ岡 [2007/08/23 13:35:12]
<追記>
文中に入れた、Cassavaのセル升目は、投稿を見直したら2の列がずれています。当方が描きたかったモノは(お分かりになられるとは思いますが)実際には、列は揃っておりズレてはおりません。すみませんでした。
Re: [66] タグ入力に改行が含まれている場合のコピペについて
あすかぜ [2007/08/23 23:16:18]
再度開いたときに行が分割されるということであれば、貼り付け時の問題ではなく保存時の問題ですね。
オプションダイアログの[データ形式]で、「クオート」はどうなっているでしょうか。
セル内の改行を表現するために、Cassavaでは""記号を利用します。そのため、「全てのセルを""で囲まない」にチェックされているとセル内の改行を表現できません。下3つの選択肢のどれかにチェックするようにしてください。
Windows MeではShift_JIS以外の文字コードがうまく扱えないなどの問題はありますが、改行まわりではOSのバージョンに依存した処理はしていないつもりです。
Re: [66] タグ入力に改行が含まれている場合のコピペについて
たぴ岡 [2007/08/25 21:36:52]
明あすかぜ様、こんにちは。ご返信が遅くなって申し訳ありません。
ご教授頂いた通りにいたしましたところ、見事問題を解決することが出来ました。お忙しい中、何度もご回答頂きまして誠にありがとうございました!
また何か質問が出来ました時には、よろしくお願いいたします。
それでは、失礼します。
PS・リソースのままならないMeにおいて、使いやすさもさることながら、Cassavaの軽さにはいつも本当に助けられています。
お蔭様で、CassavaをDLさせて頂いてからは、複数ソフトの不安定な起動状況も劇的に改善されました!以前使っていた重いエクセル系ソフトから乗り換えてこの方、快適な作業が出来るようになりました。
この事に関しましても、あすかぜ様には深く感謝いたしております。
ソフトウェア開発には多大なご苦労が伴われる事とは存じますが、今後とも開発の方頑張られてください!