[あすかぜ・ねっと]あすかぜ・ねっと自作ソフトCassava > サポート掲示板

Cassava Editor サポート掲示板

スレッド一覧に戻る返信

[840] 条件の複数の場合

まくろしょしんしゃ [2024/05/23 14:43:38]

  if ([x,y] == "aaa") {
この↑の条件なのですが複数の場合(アンド)&& でつなげるのですが
これは「aaaかつ」という意味ですか?
aaaもしくはbbb、というorの表現はできるのでしょうか?

「複数個あるリストの中から当てはまる行に」
というのはそれぞれ分けなければいけないのでしょうか?



Re: [840] 条件の複数の場合

あすかぜ [2024/05/23 21:22:16]

はい、「&&」は「かつ」という意味です。
「もしくは」には「||」を使ってください。

  if ([x,y] == "aaa" || [x,y] == "bbb") {

よろしくお願いします。

Re: [840] 条件の複数の場合

まくろしょしんしゃ [2024/05/25 15:36:40]

ありがとうございます。
また一つ賢くなりました。

ちなみにこの検索条件で、他に使える表現はありますか?

Re: [840] 条件の複数の場合

あすかぜ [2024/05/25 21:54:38]

ヘルプページ https://www.asukaze.net/soft/cassava/help/macro.html
「演算子」の中に使える表現の一覧があります。

if (!([x,y] == "aaa")) {
  // ! は結果を反転させます。この場合は [x,y] != "aaa" と同じ。
}

if (a == 1 ? [x,y] == "aaa" : [x,y] == "bbb") {
  // 三項演算子「条件 ? 式1 : 式2」では、条件が成り立つ場合「式1」が、成り立たない場合「式2」が使われます。
}

if (([1,y] == "aaa" || [1,y] == "bbb") && ([2,y] == "ccc" || [2,y] == "ddd")) {
  // ヘルプページにはきちんと書いていませんでしたが、
  // 「&&」と「||」を組み合わせて使う場合、先に計算したい部分を () で囲んでください。
}

参考になるでしょうか。

スレッド一覧に戻る返信