あすかぜ [2024/9/3 (Tue) 21:25]
はい、タブを閉じることを抑止するのは拡張機能の枠組みでは難しく、対応していません。期待させてしまいすみません。
yuichi [2024/9/3 (Tue) 08:50]
TablocはTABが閉じる事を抑止するのではなく、ページ遷移を抑止するだけのアドオンだったんですね。勘違いしていました、すみません。
yuichi [2024/9/3 (Tue) 07:45]
題名の通りですが、タブをロックしても南京錠アイコンが表示されるだけで、タブ上のXボタンを押すとタブが閉じてしまいます。修正よろしくお願いします。
あすかぜ [2024/6/16 (Sun) 19:37]
書き込みありがとうございます!Cassava Editor が役に立っているようでなによりです。今後ともよろしくお願いします。
JL1JVT [2024/6/15 (Sat) 22:24]
Turbo HAMLOGというアマチュア無線の交信記録ソフトのデータ修正に使わせて頂きました。csvファイルを編集する際にCassava Editorで編集しました。大変便利です!ありがとうございます(^^)http://www.hamlog.com/
あすかぜ [2023/6/18 (Sun) 18:22]
ありがとうございます。Bitmap Knife は最終更新2001年のまま放置していますが、役立てていただけたならうれしいです。今後ともよろしくお願いします。
いっち [2023/6/18 (Sun) 08:28]
お世話になります。グラフィック切り貼りツールのBitmap Knife 1.22便利ですね。サクラエディタのツールバーアイコン my_icons.bmp にアイコンを付け足すなど到底自分ではできないと思っていましたが、「Bitmap Knife 1.22」を利用させて頂いたら、簡単にできました。そういえば、Cassavaのマクロのアイコンを弄る時も結構頑張って弄ってましたが、「Bitmap Knife 1.22」利用させて頂いていればもっと簡単に弄れたんですね。これからも、アイコンを弄る時もあると思いますけど。便利なソフトありがとうございます。
カウント [2023/5/10 (Wed) 08:00]
ありがとうございます。やりたいことが出来ました。
あすかぜ [2023/5/8 (Mon) 22:33]
lenB() を使うと全角を 2 文字として数えることができます。len()・lenB() のどちらもセル内改行は 1 文字と数えるので、改行を 2 文字と数えたい場合にはあらかじめ "\n" を 2 文字の文字列に置換しておく必要がありそうです。次のようなマクロでどうでしょうか。for (y = 1; y <= Bottom; y++) { [x+1,y] = lenB(replace([x,y], "\n", "\r\n"));}よろしくお願いします。
カウント [2023/5/8 (Mon) 20:12]
下記と類似するのですがhttps://www.asukaze.net/soft/cassava/bbs/index.cgi?t=69&r=4こちらのような挙動で全角を2文字として扱い、1つのセル内で改行がある場合は2文字追加するというようなものを作成する事は可能でしょうか。例えば下記のような感じです。下記であれば 10--------------あい<tr>--------------下記であれば 23--------------あいうえおaiueo<td>--------------https://www.asukaze.net/soft/cassava/bbs/index.cgi?t=69&r=4