[あすかぜ・ねっと]あすかぜ・ねっと自作ソフトCassava > サポート掲示板

Cassava Editor サポート掲示板

スレッド一覧に戻る返信

[130] 旧verと新verの互換性(?)

khn [2008/09/19 13:22:41]

こんにちは。ひじょうに初心者な質問でちょっと恥ずかしいのですが、
最新版で開いたファイルを別機で継続使用していたver1.28で開いたらセル幅などがぐちゃぐちゃになってしまいその場で修正をかけておいても次回ファイル開いたときにはおかしくなったままの状態で修正が効かないままなのですが、このような場合はどこを触ればいいのでしょうか?
表計算ソフトの使い方はほぼわからない初心者です。

Re: [130] 旧verと新verの互換性(?)

あすかぜ [2008/09/19 21:48:23]

こんばんは。書き込みありがとうございます。
互換性という点では、1.28 も 1.5.9 も本質的にはあまり変わっていないので、同じファイルを開くことができます。
ただし、CSV ファイルをメモ帳などで開いてもらえればわかるかもしれませんが、CSV ファイルには列幅の情報は含まれていないので、列幅の情報はやりとりできません。1.5.9 でも、列の幅を変えてファイルを開きなおすと元に戻っていると思います。
ファイルを開いたときの列幅は、1.4 以前では全ての行の中でセル内容の長さの最大値を調べて決定していたので、1つでも長い内容のセルがあるとその列の列幅が大きくなります。1.5 では、画面に表示されている部分のみを列幅に反映させるように変更しました。このため、古いバージョンと新しいバージョンで列幅が違って見えるようになっています。

Cassava 自体では列幅の管理はできませんが、マクロを使うことで列幅の情報をデータの途中に埋め込むことができます。
http://www.asukaze.net/soft/cassava/macro/
「表示の更新や統計情報の取得をするマクロ」内の「ColWidths.lzh」が利用できます。
1.5.9 と同じ動作を期待しているのでしたら、バージョンアップしてしまうのが簡単だと思います。

よろしくお願いします。

Re: [130] 旧verと新verの互換性(?)

khn [2008/09/20 13:11:29]

ありがとうございました。
別機というのは持ち出し機なので、現在の検索の表示だと
全画面で使用してますと検索結果が隠れて見えないためでした。
いただいた方法を試してみます。ありがとうございました

スレッド一覧に戻る返信