- 題名・名前・本文は必ず入力してください。
- 題名は、できれば具体的な本文内容がイメージできるものにしてください。
- スパムよけのため、本文中に句読点記号が含まれていない場合にはエラーとなります。 「,」「.」ではなく「、」「。」を使ってください。
- [バグ][要望][質問][済][未] の分類は管理人が後から勝手に付加しています。 書き込み時は意識する必要はありません。
[270] セル内計算式を処理を起動時に有効にする手段
maqmakmac [2013/06/12 14:44:41]
「セル内計算式を処理」を起動時に有効にする手段はないでしょうか?
「1行目を固定」など保持されるようなので、同様にしていただけるとうれしいのですが。
よろしくお願いします。
Re: [270] セル内計算式を処理を起動時に有効にする手段
あすかぜ [2013/06/13 00:46:45]
今のところ、意図しないマクロが実行されたりしないよう、標準では常にセル内計算式は無効の状態で起動するようにしています。
回避方法として、Cassavaの「Macro」フォルダ内に「!startup.cms」というファイルを作り、内容を「CalcExpression();」とすることで、起動時にセル内計算式を有効にすることができるので、試してみてください。
よろしくお願いします。
Re: [270] セル内計算式を処理を起動時に有効にする手段
maqmakmac [2013/06/13 12:39:33]
回答ありがとうございました。
バッチリうまく行きました。ありがとうございます ;)